漢方3000年の歴史は非常に奥が深いです。これは自然学だから。勉強すればするほど自分(人間)は自然の一部だとつくづく感じます。易や医学、自然のさまざまな出来事との関係も含めて、自分が皆さんに自然に興味を持っていただくためにお伝えしたいコラムです。
- 2味(2種類)の薬徴という考え
- 2017年04月07日
- 枸杞酒を作ってみました。
- 2017年04月06日
- クコの実「枸杞子」
- 2017年04月04日
- たんぽぽ「蒲公英」
- 2015年04月08日
- 処方箋薬としての漢方薬と、手軽に買える一般用漢方薬の違い
- 2014年06月17日